絞り優先AEやシャッタースピード優先AEのカメラ任せで撮影した場合、露出は自動で測られます。そして、目でみたものに近い感じに写ります。これは、機械的にフィルム感度合った適正な光量を与えるという意味で、適正露出と言えます。しかし、自然写真・風景写真では、自分の気持ちを表現することがよりすばらしい写真になります。神秘的な朝靄の森、重厚な岩に叩きつける滝、さわやかな草原に舞う蝶・・・。これらは、カメラが自動測光した値よりもオーバー値あるいはアンダー値にしたほうが、自分のイメージをフィルムに表現できるのです。つまり、「表現意図に合った露出」が本当の適正露出と言えます。
夜間にホタルの飛ぶ風景を撮影する場合は長時間露光になりますので、適正露出(自分の表現意図に合った)の写真が撮れるまで、何枚も撮影し、データを蓄積しておくことが大切です。
AE撮影において露出をコントロールすることを露出補正と言います。露出補正には、プラス補正とマイナス補正があります。プラス補正とは、カメラが判断した露出よりも明るく撮影することであり、マイナス補正は、カメラが判断した露出よりも暗く撮影することです。ファインダーを覗いたときに、白く明るい部分が多い場合はプラスにし、逆に黒く暗い部分が多い場合はマイナス補正します。
また、カメラに内蔵された露出計は、光源(例えば太陽)から被写体に光りがあたり、その反射した光量を測るものです。反射率18%が基準になっています。葉の緑がこれに近い反射率を持っています。白は反射率が高く、沢山の光が届きますのでカメラは明るいと判断してしまいます。その結果絞り優先AEでは、カメラが自動的に早いシャッタースピードを選択してしまい、実際よりも露出アンダーの写真になってしまいます。一方、黒は反射率が低く光の届く量が少ないために、カメラは暗いと判断してしまい、結果露出オーバーになってしまいます。そのためにも、露出補正が必要になってきます。
BACK:絞りについて/NEXT:ホタル撮影とフィルムの相反則不軌