梅雨明けを思わせるような夏空が広がった週末。前日の23時に自宅を出発し、まずは長野県白馬村へ向かう。先週に撮影した ウラジロミドリシジミの撮り直しをすべく、11日午前4時から現地にて探索するが、ウラジロミドリシジミもハヤシミドリシジミもいない。先週は出始めといった感じであったから、この日は最盛期であるはずだが1頭もいない。周囲の状況から、どうやら採集者に一網打尽にされたようだ。何と言うことであろうか!来年は、この場所から発生しないかもしれない・・・
仕方なく白馬村を5時に出発し、次は小谷村へ向かった。撮影済みのアサマシジミの地域固有的なグループ(俗名ミョウコウシジミ)の探索であるが、ポイントが分からず断念。
金曜の朝4時半に起床し、会社に出勤してから不眠不休の27時間。成果もなく心身ともに疲れてきた・・・
次に向かったのはスケジュール通り富山である。これで3週連続の富山。しかし今回は、絶好の天気である。縁起担ぎに「かつ丼」を食べて気合も入れて向かった。
3週連続で通っても撮りたいものは、実は「ヒサマツミドリシジミ」である。ゼフィルス25種類の内、未撮影はキタアカシジミ(東北・北海道に生息)と、このヒサマツミドリシジミで、ヒサマツミドリシジミは何とか今年撮りたいゼフィルスなのである。
卵から羽化まで生活する場所は判明しているが、チョウになると生活場所を変えてしまう。翅の擦れたボロでも証拠程度でも良いと思いながら、今回も何ヶ所が探索したが、全然見つからず断念。
メスは、10月頃に食樹に戻って産卵すると言われているから、この秋に再度訪れることにし、オスは、来年に持ち越しである。かつて珍蝶と言われ、採集者にも人気があるヒサマツミドリシジミ。なかなか手強い相手である。(実は今年、卵から人工飼育しており4頭が蛹になったが、残念ながら1頭も羽化しなかった。自然界での撮影に成功したら、飼育記録とともに生態を紹介したい。)
無念の富山を19時半に出発し、日本海に沈む夕日に感動しながら、一路、岐阜県高山市へ。奥飛騨温泉郷の駐車場に21時半に到着し、不眠不休の41時間に終止符を打って車中泊。
午前4時から登山を開始し、およそ4km先のポイントを目指す。しかしながら、ここでも一番の目当ては現れず、しかも、帰りがけに捕虫網を持った輩一人ずつ5名とすれ違い意気消沈。長野県と違って岐阜県では採集が禁止されていないから犯罪ではないので何も言えない。心の中で「熊に食われろ」と言った。
この林道では、撮影済みではあるが、これまで以上に高画質で撮影できた種(後日掲載)もあり、何とか手ぶらでの帰宅は免れた。駐車場を10時半に出発し、14時に自宅に到着したが、北アルプス一周、走行距離900kmの遠征は、無念の連続であった。次の週末は台風の影響が心配されるが、1日でいいからチャンスを与えて欲しい。
エゾミドリシジミ
Canon EOS 7D / MAMIYA SEKOR C 500mm F5.6 + TELEPLUS 2X
絞り優先AE F11 1/60秒 ISO 640(撮影地:富山県黒部市 2015.7.11)
エゾミドリシジミ
Canon EOS 7D / Tokina AT-X 304AF 300mm F4 + Kenko TELEPLUS 2X
絞り優先AE F8.0 1/640秒 ISO 3200 -1/3EV(撮影地:富山県黒部市 2015.7.11)
エゾミドリシジミ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F8.0 1/250秒 ISO 800 +1EV(撮影地:岐阜県高山市 2015.7.12)
本記事に掲載したチョウは、いずれもエゾミドリシジミ(別個体)であるが、すべて撮影したレンズが違う。今回、親友であるH.Udagawa氏から貸して頂いたレンズを初めて使用してみた。(写真上)
このレンズは、中版カメラであるマミヤ645用の500mmレンズで、これにテレプラスを付けて焦点距離を倍の1,000mm にし、アダプターを介してCanon EOS 7D に装着してある。 EOS 7D は撮像素子がAPS-Cサイズであるから、35mmフルサイズに換算すれば、焦点距離 1,600mm のレンズということになる。
掲載写真のエゾミドリシジミは、15m先に止まっていたもの。ピント合わせが難しいが、15m先の500円玉ほどの大きさをここまで撮れれば、利用価値はある。今月末~8月上旬に予定しているキリシマミドリシジミ で使いたいと思う。
写真中は、昨今使用頻度が高いトキナー300mmにテレプラスを付けた600mm(35mm換算960mm)で5m先のエゾミドリシジミを撮ったもので、写真下は、タムロン70-200mmマクロで、 60cmまで寄って撮影したものである。
こんにちは。
今回は「カツ丼」の力は及びませんでしたか。残念でしたね。次回の成功をお祈りしています。台風が逸れてくれると良いんですけどね。
多摩NTの住人様、こんにちは。
無念の遠征でしたが、学ぶこともあり、来年に生かしたいと思っております。
今度の週末は上高地を予定しているのですが、何とか1日だけでも晴れて欲しいものです。
ホタル様、こんばんは!
土日は晴れだったので、どうだったかなぁと思っておりました。
大遠征だったのですね。不眠不休の行動力に脱帽です(≧▽≦)
結果は残念なものになってしまいましたが、週末の上高地、撮影できることをお祈りしております(きっと、オオイチですよね?)
体あっての遠征ですから、まずは十分に体を休めてくださいね。
ともきりんさん、こんばんは。
折角の晴れの土日でしたが、目的を達成できず落ち込んでおります。
上高地は、勿論おっしゃるチョウが狙いです。
昨年は、行ってみたものの天候が急変しダメでしたので、
今年こそはと意気込んでおります。
この歳になりますと、体力よりも気力勝負です。