2013年の自己ベスト(昆虫編)

| コメント(2)

 2013年最後の週末。蓼科、白樺高原、霧ヶ峰と周ってきたが、山中で寝て雪道ドライブを楽しんだだけで終了。美しい風景で締めくくりたかったが、自然が相手だから仕方がない。代わりに、昨年同様に一年を振り返って自己満足ベスト10を選んでみた。前編は昆虫、後編は風景をまとめた。

 今年の昆虫写真は、「ゼフィルスと絶滅危惧種」をテーマに日本各地を駆け巡った。予定した昆虫の種類は、すべて撮影することができたが、何度も様々な地域を探して、ようやく撮影できたという種類が多い。特にトップに挙げた「オオキトンボ」は、出会うまでに4年かかり、今年だけで兵庫県まで3回も行ってようやく撮影できたトンボだ。愛車の走行距離は、昨年のおよそ1.3倍の27,000kmにも及び、総走行距離は、143,500kmになった。また、特に絶滅が危惧される昆虫の撮影では、その生息環境について多くを学ぶことができ、自然環境の大切さを改めて感じた年でもあった。以下に、自己満足の範疇ではあるが今年のベスト10を掲載しておきたい。
 来年も、「ゼフィルスと絶滅危惧種」をテーマに、未撮影の種を中心として活動したいと思う。
参照:2012年自己ベスト(昆虫編)

IMG_3280.jpg

オオキトンボ
Canon EOS 7D / Tokina AT-X 304AF 300mm F4 + Kenko TELEPLUS 2X
絞り優先AE F9.0 1/640秒 ISO 3200(撮影地:兵庫県小野市 2013.11.02)

IMG_2998.jpg

ルーミスシジミ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1
絞り優先AE F7.1 1/320秒 ISO 200(撮影地:千葉県夷隅郡 2013.03.09 9:48)

IMG_3082.jpg

クモマツマキチョウ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F8.0 1/500秒 ISO 200(撮影地:富山県立山町 2013.06.01)

IMG_3214.jpg

ナニワトンボ
Canon EOS 7D / Tokina AT-X 304AF 300mm F4 + Kenko TELEPLUS 2X
絞り優先AE F8.0 1/320秒 ISO 3200 -2/3EV(撮影地:兵庫県小野市 2013.09.14)

IMG_3196.jpg

ヤマキチョウ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F8.0 1/250秒 ISO 640 +1EV(撮影地:山梨県富士河口湖町 2013.08.27)

IMG_3167.jpg

キリシマミドリシジミ
Canon EOS 7D / Tokina AT-X 304AF 300mm F4 + Kenko TELEPLUS 2X
絞り優先AE F10 1/640秒 ISO 3200 -2/3EV トリミング(撮影地:静岡県駿東郡 2013.08.03)

IMG_3123.jpg

メスアカミドリシジミ
Canon EOS 7D / Tokina AT-X 304AF 300mm F4 + Kenko TELEPLUS 2X
絞り優先AE F10 1/800秒 ISO 3200 トリミング(撮影地:山梨県甲州市 2013.06.30)

IMG_3140.jpg

ミヤマシロチョウ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F8.0 1/250秒 ISO 400 +2/3EV(撮影地:群馬県嬬恋村 2013.07.13)

IMG_3040.jpg

トラフトンボの産卵
Canon EOS 7D / Tokina AT-X 304AF 300mm F4 + Kenko TELEPLUS 2X
絞り優先AE F8.0 1/640秒 ISO 3200(撮影地:千葉県山武郡 2013.05.05)

IMG_3271.jpg

カトリヤンマ
Canon EOS 7D / Tokina AT-X 304AF 300mm F4
絞り優先AE F5.6 1/250秒 ISO 250 ストロボ使用(撮影地:神奈川県北西部 2013.10.14)

コメント(2)

こんばんは。
長距離を走られ時には空振りになられたことも
おありだったようですが、
どれも渾身の一枚を選ばれたのではないでしょうか?
チョウ類は何度見せて頂いても本当に綺麗で
素晴らしいですね。
トンボも珍しい種類で初めて見た時は感動しました。
又ここで再び見せて頂いて嬉しいです。
来年もぜひ素晴らしい昆虫の素晴らしいお写真を
見せて下さい。

コメントする

アーカイブ

アイテム

  • IMG_3596.jpg
  • IMG_3595.jpg
  • IMG_3594.jpg
  • IMG_3593.jpg
  • IMG_3592.jpg
  • IMG_3591.jpg
  • IMG_3590.jpg
  • IMG_3589.jpg
  • IMG_3588.jpg
  • IMG_3587.jpg
Creative Commons License
このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。

自然を愛し、自然をたいせつにする写真家です。
自然を愛する写真家
自然を愛する写真家バッジ

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村

チャレンジ25キャンペーン
チャレンジ25宣言

写真表示

  1. 掲載写真は、クリックしますと全て拡大表示されます。
  2. ただし、HP容量の関係上、古い記事で写真が綺麗でないものは、写真が×マークになっており表示されません。
  3. 写真の著作権は古河義仁に帰属します。詳しくは「写真映像の貸出使用について」をご覧下さい。

写真の理念と昆虫リスト

最近のコメント

  • 購読する(Atom) atom
  • 購読する(RSS 1.0) rss
  • 購読する(RSS 2.0) rss