ギンヤンマ(飛翔)

| コメント(2)

 ギンヤンマ(Anax parthenope)は、ヤンマ科の中で一番身近で馴染みのあるトンボであろう。子供の頃、池に上を飛ぶギンヤンマを見るたびに魅了されたものである。そんなギンヤンマであるが、当ブログ記事関東のヤンマ全13種で明らかなように、撮影ではおざなりな種となっていた。それならばと、台風17号が近づく前の日曜日(9/30)午前中、2時間かけてギンヤンマの飛翔を撮影した。複眼の美しさでは他種に負けてしまうが、発生期間の長さや分散力、繁殖力、卓越した飛翔能力、獰猛さでは負けていない。以外にもひょうきんな顔つきではあるが、トンボの王者といっても過言ではないだろう。

IMG_2868.jpg

ギンヤンマ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F4.5 1/800秒 ISO 200(撮影地:東京都八王子市 2012.09.30)

IMG_2869.jpg

ギンヤンマ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F4.5 1/500秒 ISO 200(撮影地:東京都八王子市 2012.09.30)

IMG_2870.jpg

ギンヤンマ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F4.5 1/800秒 ISO 200(撮影地:東京都八王子市 2012.09.30)

IMG_2871.jpg

ギンヤンマ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F5.6 1/500秒 ISO 200(撮影地:東京都八王子市 2012.09.30)

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(2)

こんにちは。
3連休なのでどこか遠くに撮影に行っていらっしゃるでしょうか?
お写真を楽しみにしています。

トンボの飛翔している姿、ふだんからトンボを撮れり慣れて
いらっしゃるのでとても綺麗に、ピントが合っていていますね。
先日やっと、飛んでいるトンボを連写モードを使って撮れましたが
やはり、まだ未熟でトンボがはっきり写っていなくて
何トンボか限定するのは難しかったです。
ギンヤンマ、銀と名前がついていても緑や青色の部分が多いのですね。

コメントする

アーカイブ

アイテム

  • IMG_3596.jpg
  • IMG_3595.jpg
  • IMG_3594.jpg
  • IMG_3593.jpg
  • IMG_3592.jpg
  • IMG_3591.jpg
  • IMG_3590.jpg
  • IMG_3589.jpg
  • IMG_3588.jpg
  • IMG_3587.jpg
Creative Commons License
このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。

自然を愛し、自然をたいせつにする写真家です。
自然を愛する写真家
自然を愛する写真家バッジ

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村

チャレンジ25キャンペーン
チャレンジ25宣言

写真表示

  1. 掲載写真は、クリックしますと全て拡大表示されます。
  2. ただし、HP容量の関係上、古い記事で写真が綺麗でないものは、写真が×マークになっており表示されません。
  3. 写真の著作権は古河義仁に帰属します。詳しくは「写真映像の貸出使用について」をご覧下さい。

写真の理念と昆虫リスト

最近のコメント

  • 購読する(Atom) atom
  • 購読する(RSS 1.0) rss
  • 購読する(RSS 2.0) rss