ティンガーラ

| コメント(4)

シリーズ「宮古島の自然と昆虫」その2

 ティンガーラとは、沖縄地方の方言で「天の川」のこと。写真は、宮古島と来間島に架かる来間大橋からの眺めである。あいにく、最小限の機材しか持っていかなかったため、 Canon EOS 7D に シグマの50mmマクロレンズという組み合わせでの撮影。それでも、天の川の一部ではあるが捉えることができた。撮り終えた写真を確認して驚いたのが、星の数の多さだ。過去に幾つかの場所で星空を撮影しているが、隙間がないほど写ったのは、初めてである。(勿論、肉眼ではこれほど見ることはできない。)

 もう一つ驚いたことがある。空には満天の星が瞬いているが、森ではミヤコマドボタルとキイロスジボタルの光が輝き、海中ではウミホタルの青い光が煌めいていた。陸、海、空、全てが美しい自然の光で埋め尽くされているのである。残念ながら、ウミホタルは今回のカメラとレンズでは写すことができなかったが、これら光の饗宴は、一生忘れない思い出である。

 宮古島は、風景が素晴らしいのは言うまでもないが、料理も美味しい。天の川を見た夜は、高校の先生方と海ぶどうやソーキソバ、ゴーヤチャンプルなどの琉球料理に舌つづみを打ちながら、深夜0時までホタル談義に花が咲き、泡盛「琉球王朝」のボトルを空けてしまった・・・つづく。

IMG_2795.jpg

天の川(来間大橋より)
Canon EOS 7D / SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX DG
絞り優先AE F2.8 10秒 ISO 6400(撮影地:沖縄県宮古島市 2012.09.08)

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(4)

空にはこんなに多くの星があったのですね。
東京ではほんの数個見られれば良い方ですので
びっくりしてしまいました。

沖縄料理、おいしいですよね。
アルコールは今は苦手で飲まないのですが
沖縄に行った時に食べた本場のゴーヤチャンプルーや
ソーキソバ、海ブドウの味を思い出しました。

古河先生
やっと先生のブログにたどりつきました。
今、改めて、写真を拝見し、とても感動しています。
すごくきれいで優しい写真ですね。

私はあの日、先生のこの写真をみて、カメラに興味を持ち始めました(笑)。
あんなに真っ暗の中で、なぜ星やホタルが撮影できるのか不思議で、
翌日もう一度職場のカメラを持ち出して、撮影の練習に行ってきました
(するとホタルの幼虫たちがさらに瞬いていましたよ!昨日は格別でした!!)
これから私もカメラをはじめてみたいと思います。

古河先生のホタルのお話、本当にすてきな表現とわかりやすい説明で、人生が豊かになった気分でした。
「ホタルの代弁者」古河先生、まさにそのとおりだなと思った一日でした。
またお邪魔しますね。

コメントする

アーカイブ

アイテム

  • IMG_3596.jpg
  • IMG_3595.jpg
  • IMG_3594.jpg
  • IMG_3593.jpg
  • IMG_3592.jpg
  • IMG_3591.jpg
  • IMG_3590.jpg
  • IMG_3589.jpg
  • IMG_3588.jpg
  • IMG_3587.jpg
Creative Commons License
このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。

自然を愛し、自然をたいせつにする写真家です。
自然を愛する写真家
自然を愛する写真家バッジ

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村

チャレンジ25キャンペーン
チャレンジ25宣言

写真表示

  1. 掲載写真は、クリックしますと全て拡大表示されます。
  2. ただし、HP容量の関係上、古い記事で写真が綺麗でないものは、写真が×マークになっており表示されません。
  3. 写真の著作権は古河義仁に帰属します。詳しくは「写真映像の貸出使用について」をご覧下さい。

写真の理念と昆虫リスト

最近のコメント

  • 購読する(Atom) atom
  • 購読する(RSS 1.0) rss
  • 購読する(RSS 2.0) rss