秩父のヒメボタルの発生は、全国的にかなり早い。また、ヒメボタルは「森のホタル」と言われるように、原生林や竹林、雑木林、杉林等の中で飛ぶが、ここは、雑木林から出てきて草地の上を飛び回る。翅がなく飛ぶことができないメスが、草地の脇で多く見つかることから、幼虫も草地で生活していると思われ、生態学的にも貴重である。
秩父のヒメボタルは深夜型で、22時半を過ぎる頃から光り始め、午前1時頃ピークを迎え、3時頃まで光っている。訪れた日は、夜から雨で、気温も17度まで下がった。ピークの1時頃には一時雨脚が強まることもあったが、ヒメボタルは休みなく乱舞していた。
一昨年、撮影したヒメボタル(秩父)の写真は、30秒露光で合成なしの画像であるが、今回は、2~6秒という短い露光のものを数十枚重ね合わせた。1分~7分の露光時間に相当するが、この場所で同じ時間の露光をするとISO感度を下げても昼間のように写ってしまい、ヒメボタルの発光は消されてしまう。しかし、適正値が得られる30秒の露光では、写真的に見劣りしてしまう。多重露光で完成した写真は、若干のタイムラグのためゲンジボタル同様に不自然さがあり、生態学的には価値のないものだが、今回は、見栄えを重視した創作作品として掲載する。
参照:ホタル生態写真集
ヒメボタルの乱舞写真
Canon EOS 5D Mark2 / Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZE
バルブ撮影 F1.4 6秒×71カット多重 ISO 1600(撮影地:埼玉県秩父市 2012.06.08 22:56)
ヒメボタルの乱舞写真
Canon EOS 5D Mark2 / Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZE
バルブ撮影 F1.4 3秒×103カット多重 ISO 1600(撮影地:埼玉県秩父市 2012.06.08 23:37)
ヒメボタルの乱舞写真
Canon EOS 5D Mark2 / Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZE
バルブ撮影 F1.4 3秒×69カット多重 ISO 1600(撮影地:埼玉県秩父市 2012.06.08 23:47)
ヒメボタルの乱舞写真
Canon EOS 5D Mark2 / Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZE
バルブ撮影 F1.4 2秒×62カット多重 ISO 1600(撮影地:埼玉県秩父市 2012.06.09 0:27)
ヒメボタルの乱舞写真
Canon EOS 5D Mark2 / Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZE
バルブ撮影 F1.4 2秒×38カット多重 ISO 1600(撮影地:埼玉県秩父市 2012.06.09 0:33)
とてもきれいに撮れていますね。
100枚も合成するの大変ですね。
手前のほうの光がオレンジ色なのはなぜなのでしょう?
こんにちは、
ヒメボタルの乱舞のお写真、合成とはいえ
素晴らしいですね。
実際に見られたら良いのですが、
お写真で楽しませて頂きます。
どこの辺りとお聞きするつもりはないのですが
川のそばの草地などで見られるのでしょうか?
私が以前つくばで見たのは源氏ボタルでしたが
川のそばの田んぼでした。
Udagawa氏、こんばんは。
合成するのは、ソフトを使えば1分もかからないのですが、RAWデータをjpegにするのが大変です。
色温度などの設定は、すべて同じで補正などはほとんどしていないのですが、
なぜか手前の光がオレンジ色に写っていました。
実際は、金色ではなく、オレンジに近い発光色なのかも?
granma様、こんばんは。
ゲンジボタルとヘイケボタルは、幼虫が水の中で生活していますので、川や水田で見られますが、ヒメボタルは、一生を陸地で過ごしますので、川などがない山の中でも見ることができます。
秩父のヒメボタル生息地は、川から離れた桑畑で飛んでいます。
ヒメボタルは、私は見た事が有りません。とても素晴らしい光景ですね。昨年は、下吉田でヘイケボタルを見せて頂きました。
実際にヒメボタルを見たい時はどのようにしたらいいでしょうか?とっても見たいものです。
Yokoyama様、コメントありがとうございます。
ヒメボタルは、地域によって生息環境も違えば、発生する時期、更には発光する活動時間も違います。秩父は、深夜1時2時に盛んに活動しています。そろそろ発生も終わりになります。かなり広範囲に生息しているようですから、来年、探してみてはいかがでしょうか。
場所を教えていただくことってできませんでしょうか!?
mizukiさん、はじめまして。コメントありがとうございます。
この文面からは、mizukiさんが、ヒメボタルの研究や観察をしたいのか、撮影が目的なのか、あるいは鑑賞したいだけなのかが分かりません。研究や撮影ならば協力したいところではありますが、この場で公表すれば、色々な方が訪れることになり、ホタルの保護と環境保全上好ましくありません。
もし、個人的にメールでやり取りするにしても、mizuki様がどのような方なのかも分かりません。もしかしたら、善者を装った乱獲業者かもしれないのです。
私は、この場所を一人で見つけました。ホタルに限らず、このブログに掲載している多くの昆虫の生息地は、文献を読み、ロケハンをして、多くの時間と経費をかけて私一人で見つけた場所がほとんどです。同行していただいた場合でも、後に私の知らない第三者に情報を提供されるという苦い経験もあります。
冷たいようですが、「場所を教えていただくことってできませんでしょうか!? 」これだけの文面でのお願いに対しては、以上の理由からお答えするわけには参りません。
よろしくお願い致します。
こんばんは。
私は、日本中の美しい風景を写真に遺すことをライフワークとしている者です。海に潜り、山に登り、日本の四季の風景や動植物、イルカ・クジラなどを撮り続けています。
最近、ホタルの美しさに魅了されています。
ヒメボタルを撮影したく、ネットの情報や、足を運べる場所は自分で見に行ったりして場所を探しています。
秩父はちょっと遠方なため、下吉田の桑畑やその奥の草むら、メインの斜面などがどの辺りなのか詳細をもしお教えいただけたらと思った次第です。
昨今、ホタルに限らず自然の中でマナーのよろしくない方が多いので、場所の詳細を発信しないのは当然と考えます。私も登山や旅先で残念な気持ちになったことが何度もあります。
私は、一人でひっそりと美しいヒメボタルの光に感動し、写真に遺したいと思っています。場所を誰かに公開したり情報を流したりするつもりはないのですが、そんな話をこのコメントで信じていただけるなんて虫のいいことを考えているわけでもありません。
なので、全然無視やお断りいただいても構いません。
ご自身で場所を探された貴殿に敬意を表します。
もし、詳細情報は流せなくてもちょっとばかしヒントなど頂けたり、情報交換ができるようでしたら、メール頂けますと幸いでございます(この場のコメントは無理と思いますので)。
それでは、突然のコメント大変失礼いたしました。
読んでいただきありがとうございます。
ARA様、はじめまして。
写真をご覧いただき、ありがとうございます。
私は、ホタルの研究をしております関係上、
おっしゃるようにWeb上やARA様に直接メールで
生息地をお教えするわけには参りません。
来年になりますが、ご一緒に行くのであれば、ご案内させていただきます。
よろしくお願い致します。