これまで、自然風景の撮影は早朝がほとんどであったが、今年は雲見千貫門 に続いて2度目の夕景の撮影である。行った場所は、千葉県の南端にある屏風岩。
屏風岩は、千葉県南房総市白浜町根本海岸にある。地質構造は複雑で、直立した層が海蝕によって「屏風」のようになって立っており、県の天然記念物に指定されている奇岩群である。冬の屏風岩は、干潮と満潮ではその様相が違う。干潮時は、岩海苔が繁殖して岩全体が緑色になった岩礁が海に向かって伸びているが、満潮時はこれらは海中に隠れて、角ばった岩だけが残る。その様子を撮ろうと、夕方に満潮を迎える日に行ってみた。 16時。日の入り前の夕日は、伊豆大島上空の雲に隠れていたが、雲の切れ間から光芒が差し、海面はオレンジ色に染まっていた。奇岩に砕かれる波と打ち寄せる波、海原の色、光芒・・・その美しさに色々と気を配って撮影したが、現像してみるとインパクトのない、ありきたりの夕方の海の写真になってしまった。
屏風岩の夕景
Canon EOS 5D Mark2 / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F22 1/8秒 ISO 100 -1/3EV(撮影地:千葉県南房総市白浜町 2012.1.8)
屏風岩の夕景
Canon EOS 5D Mark2 / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F25 1/4秒 ISO 50 -2/3EV(撮影地:千葉県南房総市白浜町 2012.1.8)
こんばんは。
夕日が光芒になって写っていてとても素敵ですね。
角ばった岩にあたる波、力強い感じがします。
房総とはいえ冬の夕方の海は寒かったでことでしょう。
いつもながら自然に向かいあう姿に感心してしまいます。
こんにちは。
夕日の岩海岸もまた良いもですね。
荒々とした波の感じがとても上手く表現されていると思いますよ。
granma様、こんばんは。
南房総は、菜の花が咲いていて、日中は暖かかったのですが、さすがに夕暮れは冷え込みました。海には、山とは違った魅力がありますね。これからも、色々な海の表情を撮りたいと思います。
多摩NTの住人様、こんばんは。
ご指摘ありがとうございました。うっかりミスしてしましました。
もっと岩がゴツゴツしていて風が強ければ、荒々しい海の様子を撮れたのかと思いますが、
実は、夕景の撮影が目的ではなく、日が沈んでからがメインだったんです。