シリーズ 初冬の霧ヶ峰 その3
奥霧の小屋から八島ヶ原湿原の木道へと進む。木道と言っても、雪が30cm以上も積もっていて木は見えない。ここまでの道のりで、誰一人として会っていない。この広大な霧氷の大地の中に自分だけである。人間の小ささを身に沁みて感じる。総面積43.2ヘクタールの湿原は、一面の雪原。1万2千年の歴史も眠りについているようだ。美しいのは、周囲の景観。サイズの小さな写真で、どこまで自然の雄大さを伝えることができるだろうか・・・つづく。
八島ヶ原湿原の霧氷
Canon EOS 5D Mark2 / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F22 1/13秒 ISO 100 +1 1/3EV(撮影地:長野県下諏訪町八島ヶ原湿原 2011.12.10 8:40)
八島ヶ原湿原の霧氷
Canon EOS 5D Mark2 / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F22 1/25秒 ISO 100 +1EV(撮影地:長野県下諏訪町八島ヶ原湿原 2011.12.10 8:34)
八島ヶ原湿原の霧氷
Canon EOS 5D Mark2 / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F22 1/40秒 ISO 100 +2/3EV(撮影地:長野県下諏訪町八島ヶ原湿原 2011.12.10 8:50)
こんばんは。
明るくなった朝の霧氷の景色も素敵ですね。
雄大な冬景色、素晴らしいです。
またまた最後のお写真を部屋に飾っておきたくなりました。
八島ヶ原湿原、大昔30~40年位前、まだ夫が
車を運転していた頃家族でドライブに行きましたが
夏の風景と全く違う姿を見せていて驚きました。
このような光景を撮りに行ってみたいものです。
霧氷の写真美しいですね。
こんにちは。
毎日、とても綺麗な写真を拝見できて楽しいです。
素晴らしい写真で、自然の雄大さが十分に伝わってきます。
飲料水は大丈夫でしたか?
granma様、こんばんは。
初冬の霧ケ峰は、かなり満喫しました。夏の霧ケ峰は、20年ほど前に一度だけ行ったことがありますが、大渋滞でたいへんだった思い出しかありません。
様々な花が咲く季節もすばらしいと聞きますので、改めて夏に行ってみたいと思います。
Udagawa様、こんばんは。
今回撮った写真は、まだまだ霧氷の美しさが足らないものです。
週末だけなので、なかなか撮れないのが悔しいです。
多摩NTの住人様、こんばんは。
カメラと三脚だけ持って、慌てて歩き出し、夢中になってどんどん歩いていってしまいました。いざとなったら、雪でも食べようと思いましたが、結局、何も飲まずに車まで帰ってきました。遭難するような場所ではありませんが、今後は気をつけたいと思います。