秋の里山の谷戸田。湿地の部分はミゾソバで埋め尽くされて、淡いピンク色の花が一面に咲いていた。畦道では、曼珠沙華は枯れてしまっていたが、代わりにイヌタデの濃いピンク色の花が彩りを華やかにしていた。しばらく昆虫ばかり追いかけていたので、久しぶりに野に咲く花に眼を向けたような気がする。
昆虫は、かなり少なくなってきたが、日だまりではシジミチョウやキタテハが、林縁ではオオアオイトトンボ、草原ではイナゴやコカマキリが目立つ季節である。湿地と池では、カトリヤンマのオスがメスを探して土手沿いをピョンピョン跳ねるように飛んでいたが、カトリヤンマは、ここに生息しているのではなく、別の場所から移動してきたようである。残念ながら、写真に収めることはできなかった。
ミゾソバ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F5.6 1/250秒 ISO 500(撮影地:東京都あきる野市 2011.10.16)
イヌタデ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F2.8 1/800秒 ISO 200(撮影地:東京都あきる野市 2011.10.16)
キタテハ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F3.5 1/1000秒 ISO 400 ストロボ使用(撮影地:東京都あきる野市 2011.10.16)
オオアオイトトンボ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F4.5 1/250秒 ISO 200(撮影地:東京都あきる野市 2011.10.16)
コカマキリ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F6.3 1/250秒 ISO 2500(撮影地:埼玉県川越市 2011.10.16)
こんにちは。
ミゾソバの写真が良いですね。
私はどうしても “日の丸弁当” スタイルで撮ってしまうので(図鑑的に撮るので仕方がないという苦しい言い訳ですが)、こういうアングルはとても参考になります。秋の深まりの写真が更に楽しみです。
多摩NTの住人様、こんばんは。
私も、昆虫の写真は「日の丸」構図はほとんどです。しかも、図鑑には程遠いものばかりです。