ルリタテハ

| コメント(4)

 ルリタテハ(Kaniska canace)は、北海道南部から南西諸島、更には東アジア・南アジアまで分布し、山地の樹林内だけだなく、平地の雑木林や都市部の公園や緑地などにも生息している。このルリタテハは東京都心部に近い公園で撮影した。幼虫は、サルトリイバラ科のサルトリイバラ、ユリ科のホトトギス類、ユリ類などを食草とし、成虫は、樹液や落ちて発酵した果物などに集まってくるので、条件さえ揃えば、都心でも生息可能なチョウだ。翅の裏は枯葉のような模様でたいへん地味であるが、翅表は、名前のように瑠璃色の帯模様が美しい。

 昨日、今日と、ある希少種の昆虫を求めて埼玉・東京と4か所まわった。気温36℃で晴れ。炎天下の湿地とその林縁は、おそらく湿度90%以上だろう。汗だくになって探したが、結局、見つけられなかった。聞けば、暑さが足りないという。希少種だけに、出会うのは大変である。

IMG_1907.jpg

ルリタテハ
Canon 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F4.5 1/125秒 ISO 3200(撮影地:東京都 2011.8.14)

IMG_1908.jpg

ルリタテハ
Canon 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F3.5 1/320秒 ISO 1600(撮影地:東京都 2011.8.14)

IMG_1909.jpg

ルリタテハ
Canon 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F3.5 1/320秒 ISO 1600(撮影地:東京都 2011.8.14)

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(4)

黒地にるり色が綺麗ですね。
アオスジアゲハは良く見かけますがこの蝶は珍しいのでしょうね。
蝶々は動きが激しいので止まってもすぐ飛び立つのに
やはり慣れていらっしゃるのか上手に撮られていらっしゃいますね。
今日自然教育園に行った時トンボの特別展示をしていて
マルタンヤンマが自然教育園でも生息すると書かれていたので
気をつけていたのですが花に夢中になってしまい見つけられませんでした。

こんばんは~。
今年はまともにルリタテハを撮影していません。
よく行く新宿某所でも、昆虫が少なく行っても出会いが少ないです。
この鮮やかな瑠璃色はやっぱり年に一度は撮影しておきたいです。
希少種・・・なんでしょう?
出会えなかったのは残念でしたが、ホタルさんのバイタリティならきっと会えることと思います。
そうそう、今日、マルタンヤンマに会いに行ってきました~。
なんとか見つけることができました^^
近日アップ予定です。

コメントする

アーカイブ

アイテム

  • IMG_3691.jpg
  • IMG_3690.jpg
  • IMG_3689.jpg
  • IMG_3688.jpg
  • IMG_3687.jpg
  • IMG_3686.jpg
  • IMG_3685.jpg
  • IMG_3684.jpg
  • IMG_3683.jpg
  • IMG_3682.jpg
Creative Commons License
このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。

自然を愛し、自然をたいせつにする写真家です。
自然を愛する写真家
自然を愛する写真家バッジ

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村

チャレンジ25キャンペーン
チャレンジ25宣言

写真表示

  1. 掲載写真は、クリックしますと全て拡大表示されます。
  2. ただし、HP容量の関係上、古い記事で写真が綺麗でないものは、写真が×マークになっており表示されません。
  3. 写真の著作権は古河義仁に帰属します。詳しくは「写真映像の貸出使用について」をご覧下さい。

写真の理念と昆虫リスト

最近のコメント

  • 購読する(Atom) atom
  • 購読する(RSS 1.0) rss
  • 購読する(RSS 2.0) rss