オゼイトトンボ(Coenagrion terue)は、尾瀬ヶ原で発見された淡青色の体色が美しいイトトンボ科エゾイトトンボ属で、氷河期の生き残りとも言われる。主に山地の湿原的な湖沼に生息しており、日本固有種で北海道(中央から南の地域)と本州(新潟、長野、群馬、栃木、茨城の各県より北の地域)に分布する。尾瀬ヶ原には、たくさんのオゼイトトンボが生息している。

オゼイトトンボ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F5.6 1/500秒 ISO 200 (撮影地:群馬県利根郡片品村 2011.7.9)

オゼイトトンボ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F5.6 1/320秒 ISO 200 (撮影地:群馬県利根郡片品村 2011.7.9)

オゼイトトンボ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F2.8 1/1000秒 ISO 200 (撮影地:群馬県利根郡片品村 2011.7.9)

オゼイトトンボ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F2.8 1/800秒 ISO 200 (撮影地:群馬県利根郡片品村 2011.7.9)

コメントする