サラサヤンマ

| コメント(0)

 湿地でミドリシジミを撮影していたら、サラサヤンマ(Sarasaeschna pryeri)のオスが飛んできてホバリングを始めた。何と、目の前30cmのところでホバリングすることもあり、驚いてしまった。人を警戒してのことか、それとも恐れないのか? 時々、ハンノキの根元あたりの幹に止まるが、一瞬、目を離すとどこにいるのか分からなくなる。かなりの保護色である。

 サラサヤンマは、体長が6cm程しかなく、ヤンマの仲間では一番小さい。関東では5月初めころに羽化して、雑木林の中で過ごし、成熟する6月に湿地に戻ってくる。サラサヤンマのサラサは、更紗(さらさ)模様から付けられている。更紗模様は、東南アジア系の模様の総称。同じ紋様が繰り返し増殖していく様式は、輪廻転生のように無限に再生する生命観を表現したものと考えられている。

IMG_1672.jpg

サラサヤンマ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F3.5 1/160秒 ISO 3200 (撮影地:埼玉県入間市 2011.6.19)

IMG_1673.jpg

サラサヤンマ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F5.6 1/60秒 ISO 400 ストロボ使用 (撮影地:埼玉県入間市 2011.6.19)

IMG_1674.jpg

サラサヤンマ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F5.6 1/60秒 ISO 400 ストロボ使用 (撮影地:埼玉県入間市 2011.6.19)

IMG_1675.jpg

サラサヤンマ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F5.6 1/60秒 ISO 400 ストロボ使用 (撮影地:埼玉県入間市 2011.6.19)

IMG_1676.jpg

サラサヤンマ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F5.6 1/60秒 ISO 400 ストロボ使用 (撮影地:埼玉県入間市 2011.6.19)

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントする

アーカイブ

アイテム

  • IMG_3415.jpg
  • IMG_3414.jpg
  • IMG_3413.jpg
  • IMG_3412.jpg
  • IMG_3410.jpg
  • IMG_3409.jpg
  • IMG_3408.jpg
  • IMG_3407.jpg
  • IMG_3406.jpg
Creative Commons License
このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。

自然を愛し、自然をたいせつにする写真家です。
自然を愛する写真家
自然を愛する写真家バッジ

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村

チャレンジ25キャンペーン
チャレンジ25宣言

写真表示

  1. 掲載写真は、クリックしますと全て拡大表示されます。
  2. ただし、HP容量の関係上、古い記事で写真が綺麗でないものは、写真が×マークになっており表示されません。
  3. 写真の著作権は古河義仁に帰属します。詳しくは「写真映像の貸出使用について」をご覧下さい。

写真の理念と昆虫リスト

  • 購読する(Atom) atom
  • 購読する(RSS 1.0) rss
  • 購読する(RSS 2.0) rss