ゼフィルス

| コメント(2)

 ゼフィルス(Zephyrus)。何と素敵な響きであろうか。ギリシャ語だが、語源はギリシャ神話の西風の神ゼピュロス(Zephyros)。実は、樹上性のシジミチョウの一群(ミドリシジミ亜科)をゼフィルスと呼んでいる。かつては分類学上の呼称であったが、現在でもそのまま使っている。
 ゼフィルスは、日本には25種が生息しているが、本州では6月から7月にかけて年に一度のみ出現し、卵で越冬する。オスは、木の枝の先端などで縄張りを張り、同種のゼフィルスのオスが進入して来ると追いかけて縄張りから排除する習性を持っている。どのゼフィルスも翅の裏またが表が美しく、特にミドリシジミ属の美しさは格別で人気の的である。

 掲載した2種アカシジミ(Japonica lutea)とミズイロオナガシジミ(Antigius attilia)もゼフィルスである。これらは平地性のゼフィルス(アカシジミ,ウラナミアカシジミ,ミズイロオナガシジミ,ウラゴマダラシジミ,ミドリシジミ,オオミドリシジミ)で、ミドリシジミを除く5種はクヌギやコナラ等の雑木林に生息し、栗の花等によく訪れる。

IMG_1659.jpg

アカシジミ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F8.0 1/250秒 ISO 1000 (撮影地:埼玉県入間市 2011.6.15)

IMG_1660.jpg

アカシジミ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F8.0 1/250秒 ISO 500 (撮影地:埼玉県入間市 2011.6.15)

IMG_1661.jpg

ミズイロオナガシジミ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F8.0 1/160秒 ISO 3200 (撮影地:埼玉県入間市 2011.6.18)

IMG_1662.jpg

ミズイロオナガシジミ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F10 1/200秒 ISO 3200 (撮影地:埼玉県入間市 2011.6.18)

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(2)

こんばんは~。
おー、ゼフィルス、(゚∀゚)キターって感じですね。
おめでとうございます。
アカシジミやミズイロオナガが比較的出会い易いと言いますが、
やっぱり出会えると格別にうれしいものです。
アカシジミはまだ今年は出会えておりません。
グリーンの世界にひっそりと佇むミズイロオナガ。
かわいいですね^^
※ミズイロオナガの写真の題名がアカシジミになっておりますよ~。

コメントする

アーカイブ

アイテム

  • IMG_3415.jpg
  • IMG_3414.jpg
  • IMG_3413.jpg
  • IMG_3412.jpg
  • IMG_3410.jpg
  • IMG_3409.jpg
  • IMG_3408.jpg
  • IMG_3407.jpg
  • IMG_3406.jpg
Creative Commons License
このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。

自然を愛し、自然をたいせつにする写真家です。
自然を愛する写真家
自然を愛する写真家バッジ

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村

チャレンジ25キャンペーン
チャレンジ25宣言

写真表示

  1. 掲載写真は、クリックしますと全て拡大表示されます。
  2. ただし、HP容量の関係上、古い記事で写真が綺麗でないものは、写真が×マークになっており表示されません。
  3. 写真の著作権は古河義仁に帰属します。詳しくは「写真映像の貸出使用について」をご覧下さい。

写真の理念と昆虫リスト

最近のコメント

  • 購読する(Atom) atom
  • 購読する(RSS 1.0) rss
  • 購読する(RSS 2.0) rss