アオサナエ(Nihonogomphus viridis)は、複眼をふくめ全体的に緑色をした美しいサナエトンボ。山間部や丘陵地の清流に棲むが、東京都においては、絶滅危惧Ⅱ類(圧迫要因が続けば、近い将来、絶滅危惧Ⅰ類のランクへの移行が確実)にランクされている。
この日、アオサナエの生息地では1頭しか確認できなかった。川の中ほどにある岩の同じ所に何度も戻っては止まるが、いつも向きが同じで、何枚撮影しても、すべて同じような写真になってしまった。

アオサナエの生息環境
Canon EOS 7D / EF100-300mm f/4.5-5.6 USM
絞り優先AE F8.0 1/1000秒 ISO 200 (撮影地:東京都あきる野市 2011.6.12)

アオサナエ
Canon EOS 7D / EF100-300mm f/4.5-5.6 USM
絞り優先AE F8.0 1/500秒 ISO 320 (撮影地:東京都あきる野市 2011.6.12)

コメントする