5月上旬に羽化したクロスジギンヤンマは、オスは縄張りである池の上をパトロールし、メスは単独で水面付近の植物に産卵をしていた。
ほとんどホバリングすることなく素早く飛び回るクロスジギンヤンマ。この飛翔の様子を撮るのは、容易なことではない。ファインダー越しに、マニュアルでピントを合わせながら後を追うのだから、成功率はかなり低い。根負けして引き揚げたが、案の定、まともな飛翔写真は1枚もなかった。

クロスジギンヤンマ(飛翔するオス)
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F8.0 1/250秒 ISO 640(撮影地:東京都三鷹市 2011.5.15)

クロスジギンヤンマ(飛翔するオス)
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F8.0 1/320秒 ISO 500(撮影地:東京都三鷹市 2011.5.15)

クロスジギンヤンマ(飛翔するオス)
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F8.0 1/320秒 ISO 1000(撮影地:東京都三鷹市 2011.5.15)

クロスジギンヤンマ(産卵するメス)
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F8.0 1/250秒 ISO 500(撮影地:東京都あきる野市 2011.5.14)
ナイスチャレンジです。
このトンボだけは難しですね。
トンボの流し撮りは私も成功率はかなり低いです。