オナガアゲハ(Papilio macilentus)は、クロアゲハに似ているが、細くスマートである。後翅前縁にある白斑は性標で、雄のみが持っている。幼虫の食草はコクサギ、カラスザンショウ等で、生息環境は山間部の渓谷が主である。
東京都あきる野市の渓流では、オナガアゲハのオスが多数飛んでいた。先週は全く発生していなかったが、今日はオナガアゲハのパラダイスであった。

オナガアゲハ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F8.0 1/320秒 ISO 250 +2/3EV(撮影地:東京都あきる野市 2011.5.14)

オナガアゲハ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F8.0 1/320秒 ISO 400 +2/3EV(撮影地:東京都あきる野市 2011.5.14)
コメントする