ウスバアゲハ

| コメント(2)

 昨年、何度も撮影して掲載したウスバアゲハ(別名ウスバシロチョウ)。可憐で美しい春のチョウだが、なかなかその魅力を写真で表現できない。今回は、気温15℃で曇天。ウスバアゲハは、全く飛ぶことなく葉で休んでいた。晴天時に花々に止まる姿が最もチョウらしくて良いが、曇りの柔らかい光線の下では、翅の白さが際立って美しい。やはり、ウスバアゲハよりもウスバシロチョウという名前が似合う。

 ウスバアゲハ(Parnassius citrinarius)は、アゲハチョウ科(Papilionidae)/ウスバアゲハ亜科(Parnassiinae)/ウスバアゲハ族(Parnassiini)/ウスバアゲハ属(Parnassius)に属するチョウで、学名のParnassiusはギリシャ神話のアポロが住む山、Panassos(パルナッソス)山からきている。アポロウスバを代表するこの仲間は、世界でも愛好家が多くいるチョウである。

IMG_1476.jpg

ウスバアゲハ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1
絞り優先AE F3.5 1/250秒 ISO 200(撮影地:東京都あきる野市 2011.5.5)

IMG_1477.jpg

ウスバアゲハ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1
絞り優先AE F8.0 1/160秒 ISO 640(撮影地:東京都あきる野市 2011.5.5)

IMG_1478.jpg

ウスバアゲハ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1
絞り優先AE F8.0 1/160秒 ISO 320(撮影地:東京都あきる野市 2011.5.5)

IMG_1479.jpg

ウスバアゲハ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1
絞り優先AE F8.0 1/160秒 ISO 400(撮影地:東京都あきる野市 2011.5.5)

コメント(2)

こんばんは~。
ウスバ、撮影されたんですね~。
このチョウの魅力を出す撮影は難しいですね。
私も狙っていた撮影方法があったのですが、とうとう実現できませんでした。
しかし、1枚目の一面緑の世界の白い蝶はゾクッときました。
ボケをここまで生かした写真が凄いです。
あきる野市にもポイントがあるんですね。

コメントする

アーカイブ

アイテム

  • IMG_3415.jpg
  • IMG_3414.jpg
  • IMG_3413.jpg
  • IMG_3412.jpg
  • IMG_3410.jpg
  • IMG_3409.jpg
  • IMG_3408.jpg
  • IMG_3407.jpg
  • IMG_3406.jpg
Creative Commons License
このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。

自然を愛し、自然をたいせつにする写真家です。
自然を愛する写真家
自然を愛する写真家バッジ

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村

チャレンジ25キャンペーン
チャレンジ25宣言

写真表示

  1. 掲載写真は、クリックしますと全て拡大表示されます。
  2. ただし、HP容量の関係上、古い記事で写真が綺麗でないものは、写真が×マークになっており表示されません。
  3. 写真の著作権は古河義仁に帰属します。詳しくは「写真映像の貸出使用について」をご覧下さい。

写真の理念と昆虫リスト

最近のコメント

  • 購読する(Atom) atom
  • 購読する(RSS 1.0) rss
  • 購読する(RSS 2.0) rss