昨年に訪れたあきる野市の「カタクリの里」へ今年も行くつもりで朝から準備していたが、なかなか晴れ間が広がらない。カタクリは、曇り空では花が開かないので、どうしようかと迷っているうちに昼になってしまい、その頃にようやく晴れ間が広がる。午後からでは、時間が中途半端であるし、しかもカタクリの里の開花具合も定かではない。しかし、このまま1日を無駄にしたくもない・・・。ふと、殿ヶ谷戸庭園でカタクリが咲いていることを思い出し、自転車で行ってみた。
150円を払い、園内へ。来園者は、ほとんどいない。肝心のカタクリは、数は多くはないものの、奇麗に咲いていた。あきる野市の「カタクリの里」では、カタクリらしい写真を撮ることができなかったので、今回は、同じカメラに同じレンズで、もっとマクロ的に迫ってみた。

カタクリ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1
絞り優先AE F2.8 1/800秒 ISO 200(撮影地:東京都国分寺市 2011.3.20)

カタクリ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1
絞り優先AE F2.8 1/2000秒 ISO 200(撮影地:東京都国分寺市 2011.3.20)

カタクリ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1
絞り優先AE F2.8 1/640秒 ISO 200(撮影地:東京都国分寺市 2011.3.20)

カタクリ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1
絞り優先AE F2.8 1/800秒 ISO 200(撮影地:東京都国分寺市 2011.3.20)

カタクリ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1
絞り優先AE F2.8 1/1250秒 ISO 200(撮影地:東京都国分寺市 2011.3.20)
昨日、今日と雨でしたが、20日はお天気でしたので、
殿ヶ谷庭園の綺麗に咲いているカタクリの花を
素敵に撮られましたね。
光やボケをいかしてとても素晴らしい
お写真になっていると思います。
今年はまだカタクリの花に出会えていません。
そろそろ少し遠くへ出かけてみたくなりました。
今年は春の訪れが少し遅いようですが、ここのカタクリは綺麗に咲いていました。カタクリを撮るのは昨年に続いて2度目なので、予め、こんな風に撮りたいとイメージを固めてから行きました。昨年の写真よりは、カタクリらしい感じに撮れたような気がします。