東京都あきる野市の里山で1カットだけ撮影できたウラギンシジミのメスだが、千葉県習志野市の公園ではウラギンシジミがたくさん生息しており、しかもそのほとんどはメスであった。どのウラギンシジミも葉陰で翅を閉じて休んでいるが、翅の裏が銀色なのですぐに見つけることができる。日が当たって気温が高くなってくると、翅を広げて日光浴を始めた。

ウラギンシジミ(メス)
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1
絞り優先AE F8.0 1/160秒 ISO 500(撮影地:千葉県習志野市 2010.11.13)

ウラギンシジミ(メス)
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1
絞り優先AE F9.0 1/160秒 ISO 1250 +2/3EV(撮影地:千葉県習志野市 2010.11.13)

ウラギンシジミ(メス)
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1
絞り優先AE F9.0 1/125秒 ISO 1000 +2/3EV(撮影地:千葉県習志野市 2010.11.13)

ウラギンシジミ(メス)
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1
絞り優先AE F9.0 1/160秒 ISO 640 +2/3EV(撮影地:千葉県習志野市 2010.11.13)

ウラギンシジミ(メス)
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1
絞り優先AE F5.6 1/160秒 ISO 320(撮影地:千葉県習志野市 2010.11.13)
コメントする