キトンボは、未成熟な個体は水域からやや離れた林間に移動して生活し、秋になると再び池に戻ってくる。成熟するとオスのキトンボは少し赤味が増すが、メスはオレンジ色のまま。今は、成熟したキトンボがペアを組み、産卵を行う時期だ。アカトンボ特有の方法で、主に池の縁に産卵を繰り返していた。

キトンボ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F8.0 1/250秒 ISO 400(撮影地:埼玉県 2010.10.23)

キトンボ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F8.0 1/250秒 ISO 400(撮影地:埼玉県 2010.10.23)

キトンボ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F8.0 1/320秒 ISO 1250(撮影地:埼玉県 2010.10.23)
コメントする