オスのツバメシジミは、翅表の色が青く美しいが、メスのツバメシジミは、黒っぽくてたいへん地味な色である。翅表には、オスにはないオレンジ色の斑がある。
10月半ば近くになったにも関わらず、湿度が高く蒸し暑い。草原を散策していても、汗がにじんでくる。ツバメシジミたちは、草の葉の上をチラチラと飛んでおり、時折、葉の上に止まっては、翅をこすったり、ゆっくり開いて日を浴びたりしているが、近づくと直ぐに飛び立ってしまう。忙しいチョウである。

ツバメシジミ(メス)
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1
絞り優先AE F8.0 1/125秒 ISO 320 +1EV(撮影地:埼玉県所沢市 2010.10.10)

ツバメシジミ(メス)
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1
絞り優先AE F8.0 1/160秒 ISO 320 +1EV(撮影地:埼玉県所沢市 2010.10.10)
コメントする