霧に包まれた朝のトンボ池では、草木もトンボにも水滴がびっしりと付いていた。成熟したマイコアカネの青白い顔が、生きる辛さを物語っているようだった。霧が晴れて朝日が当たり始めると、トンボ達も元気を取り戻し、最期を謳歌するように飛び回っていた。

マイコアカネ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1
絞り優先AE F10 1/125秒 ISO 500(撮影地:栃木県 2010.10.11)

アオイトトンボ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1
絞り優先AE F10 1/125秒 ISO 640(撮影地:栃木県 2010.10.11)

アオイトトンボ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1
絞り優先AE F10 1/160秒 ISO 1000(撮影地:栃木県 2010.10.11)

マユタテアカネ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F6.3 1/320秒 ISO 640(撮影地:栃木県 2010.10.11)

アジアイトトンボ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F10 1/250秒 ISO 3200 +1EV(撮影地:栃木県 2010.10.11)
この場はトンボのメッカのようですね。
まだまだたくさんのトンボがいるのには、驚きと感動です。
いいなー、ココ行ってみたいなー。
一日中いるだろうなぁ(笑)
Tigerうっすさん、こんばんは。
7月下旬ころには、グンバイトンボも見られるようです。別の場所では、オオモノサシトンボ、ベッコウトンボ、ベニイトトンボも見られるかも知れません。今年は、時既に遅しですが、来年は、ご一緒にいかがでしょうか。東京都内のマルタンヤンマもそうですが、行きたい所がたくさんあって、来年が待ち遠しくてたまりません。