チョウには春型と夏型をもつものが多いが、このベニシジミもその一種だ。ベニシジミ(春型)は、鮮やかな赤色をしており、夏型は写真のように少し黒っぽい。
2枚目は、ヒメアカタテハ。どちらも多摩川の土手で撮影したものだが、ヒメアカタテハは、逆光で見ると翅の模様が透けて美しかった。

ベニシジミ(夏型)
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F2.8 1/800秒 ISO 200(撮影地:東京都府中市 2010.10.02)

ヒメアカタテハ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F2.8 1/3200秒 ISO 200(撮影地:東京都府中市 2010.10.02)
コメントする