ヒガンバナの風景を撮影中に、空を飛ぶ黒い影が視野に入った。ナガサキアゲハ(メス)とクロアゲハである。直ぐさま追いかけてカメラを向けたが、吸蜜しているヒガンバナまでかなり距離がある。柵があって中にはいることはできない。カメラはフルサイズの Canon EOS 5D Mark2 にレンズは、200mmのズーム。慌てていたため、感度をISO 100のままで撮ってしまい、結果としてシャッタースピードが遅く、被写体ブレを起こしてしまった。
尚、東京の江戸川区でも埼玉県でもごく普通に南方系のナガサキアゲハが飛んでいることは異常な事であると付け加えておく。

ナガサキアゲハ
Canon EOS 5D Mark2 / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F3.5 1/80秒 ISO 100(撮影地:埼玉県日高市 2010.09.25)

ナガサキアゲハ
Canon EOS 5D Mark2 / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F3.5 1/60秒 ISO 100(撮影地:埼玉県日高市 2010.09.25)

ナガサキアゲハ
Canon EOS 5D Mark2 / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F3.5 1/80秒 ISO 100(撮影地:埼玉県日高市 2010.09.25)

ナガサキアゲハ
Canon EOS 5D Mark2 / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F3.5 1/80秒 ISO 400(撮影地:埼玉県日高市 2010.09.25)

クロアゲハ
Canon EOS 5D Mark2 / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F2.8 1/40秒 ISO 100(撮影地:埼玉県日高市 2010.09.25)

クロアゲハ
Canon EOS 5D Mark2 / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F3.5 1/125秒 ISO 400(撮影地:埼玉県日高市 2010.09.25)
コメントする