渓流沿いの木下沢林道では多くの山野草が咲いており、色々と写真に撮ってはみたものの、どれも単なる図鑑写真になってしまって載せられない。なるべく花の色彩を活かして絵画的に撮りたいと思うが・・・難しい。

シュウカイドウ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F2.8 1/250秒 ISO 640(撮影地:東京都八王子市 2010.09.18)

シュウカイドウ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F6.3 1/160秒 ISO 3200(撮影地:東京都八王子市 2010.09.18)

カラスノゴマ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F2.8 1/200秒 ISO 500(撮影地:東京都八王子市 2010.09.18)

ユウガギク
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F2.8 1/2000秒 ISO 200(撮影地:東京都八王子市 2010.09.18)
こんにちは。
1~2枚目は、シュウカイドウ(秋海棠)だと思います。
雌雄異花でこれは雄花に見えます。
3枚目は何でしょうね。思い出したらまた来ます。
多摩NTの住人様、ありがとうございます。今日、高尾山の野草園に行きましたら、シュウカイドウと判明致しました。名前も分からず、ただ美しいので撮っています。お恥ずかしい限りです。
こんにちは。
たびたび失礼します。
3枚目は、カラスノゴマのように見えますが、葉や花弁の形が確認しにくいので、これは自信がありません。
カラスノゴマで間違いありません。ありがとうございます!