ハゴロモは、半翅目ハゴロモ科の昆虫でセミに近い仲間である。幼虫の出すロウ物質が天女の羽衣を連想させるので付いた名前らしい。成虫は、極端に羽を大きくしたセミのようだ。
ベッコウハゴロモ(Orosanga japonicus)
スケバハゴロモ(Euricania fascialis)

ベッコウハゴロモ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1
絞り優先AE F5.6 1/250秒 ISO 2000(撮影地:東京都あきる野市 2010.08.15)

スケバハゴロモ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1
絞り優先AE F5.6 1/160秒 ISO 800(撮影地:東京都あきる野市 2010.08.15)
コメントする