オオシオカラトンボ(Orthetrum triangulare melania)
ショウジョウトンボ(Crocothemis servilia mariannae)
ハグロトンボ(Calopteryx atrata)
コオニヤンマ(Sieboldius albardae)
撮影した場所は、トンボによって違っているが、どれも里山で普通に見かけるトンボだ。コオニヤンマは、小さなオニヤンマという意味の名前だが、分類上はヤンマ科でもオニヤンマ科でもなくサナエトンボ科に属し、サナエトンボ科の中では日本最大種である。

オオシオカラトンボ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F2.8 1/800秒 ISO 200(撮影地:東京都あきる野市 2010.08.07)

ショウジョウトンボ(未成熟)
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F2.8 1/5000秒 ISO 200(撮影地:東京都府中市 2010.08.07)

ショウジョウトンボ(未成熟)
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F2.8 1/1250秒 ISO 200(撮影地:東京都府中市 2010.08.07)

ハグロトンボ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F2.8 1/250秒 ISO 1600(撮影地:山梨県北杜市 2010.07.24)

ハグロトンボ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F2.8 1/1600秒 ISO 200(撮影地:東京都府中市 2010.08.07)

コオニヤンマ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F2.8 1/320秒 ISO 200(撮影地:東京都あきる野市 2010.08.07)
コメントする