クジャクチョウ(Inachis io) は、タテハチョウ科の一種。翅の裏側は褐色で、枯れ葉や樹皮に止まって翅を閉じると擬態となり、周囲との見分けがつきにくいが、表側は鮮やかでクジャクの飾り羽を思わせる目玉模様がある。本州中部では標高の高い山地でしか見られないが、東北地方や北海道では平地でも見られる。

クジャクチョウ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1
絞り優先AE F2.8 1/2000秒 ISO 200(撮影地:岩手県二戸市 2010.07.17)

クジャクチョウ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1
絞り優先AE F2.8 1/640秒 ISO 200(撮影地:岩手県二戸市 2010.07.17)
コメントする