カブトムシやクワガタは、子供にとって憧れの的であったが、同じクヌギの樹液に集まるカナブンも私は好きだった。光沢のある緑や黒がとても美しく、比較的たくさんいたからだろう。今日はカナブンではなく、コガネムシ。こうして見ると、名前のように黄金色に輝いていて美しい。
風景写真は、同じ場所から撮れば、みな同じような写真になるが、昆虫は動き回るし、その時々で表情も変わるので、撮影していて面白い。

コガネムシの仲間
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1
絞り優先AE F2.8 1/400秒 ISO 200(撮影地:静岡県富士宮市 2010.07.10)

コガネムシの仲間
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1
絞り優先AE F2.8 1/400秒 ISO 200(撮影地:静岡県富士宮市 2010.07.10)

コガネムシの仲間
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1
絞り優先AE F2.8 1/400秒 ISO 200(撮影地:静岡県富士宮市 2010.07.10)
コメントする