ゲンジボタルの観察と撮影に千葉県勝浦市に再度行って来た。6月6日とは違う場所で、水田でヘイケボタルが、水田脇の小川でゲンジボタルが乱舞するが、2010年は発生が例年よりも1週間ほど遅く、更には発生数も極端に少ないようである。4月の上陸後の最低気温を調べてみると、発育零点8.02℃を下回る日が6日ほどあり、特に3℃近くまで下がった日もあった。つまり、上陸後の低温で死んでしまった幼虫が多いのではないかと考えられる。

ゲンジボタル
Canon EOS 5D Mark2 / Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZE
バルブ撮影 F1.4 120秒 ISO 200(撮影地:千葉県勝浦市 2010.06.19)
合成なし

ゲンジボタル
Canon EOS 5D Mark2 / Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZE
バルブ撮影 F1.4 100秒 ISO 200(撮影地:千葉県勝浦市 2010.06.19)
合成なし
コメントする