コアジサイ(小紫陽花 Hydrangea hirta)は、ユキノシタ科アジサイ属の落葉低木。関東以西の本州、四国、九州の丘陵帯から山地帯下部の湿った林地に普通に見られ、アジサイ属に特徴的な装飾花はなく、すべてが普通花である。林間にひっそりと控えめに咲いていたが、薄い青色や、それが変化した白い花はたいへん清楚な感じである。
コアジサイ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1
絞り優先AE F2.8 1/125秒 ISO 800(撮影地:埼玉県比企郡小川町 2010.06.06)
コアジサイ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1
絞り優先AE F2.8 1/1600秒 ISO 200(撮影地:埼玉県比企郡小川町 2010.06.06)
コアジサイ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1
絞り優先AE F2.8 1/250秒 ISO 200(撮影地:埼玉県比企郡小川町 2010.06.06)
自生しているコアジサイをご覧になったのでしょうか?
清楚でやさしい感じのコアジサイ大好きです。
そばに寄るとかすかに良い香りがします。
茎が紫色になっているのも素敵だなと思っています。
東御苑でも林の間に静かに咲いていました。
(勿論自生ではなく植えれたと思いますが・・・)
あまり手入れのされていない雑木林の中に咲いていましたので、人が植えたものではないと思います。萼がないので、最初はアジサイではないと思いましたが、葉の形がアジサイと同じでしたので、帰ってから調べるとコアジサイという種類であることを知りました。アジサイには、色々な種類があるのですね。