ヒメボタル(秩父)

| コメント(6)

 埼玉県秩父市のヒメボタル生息地を初めて訪れた。千葉県勝浦市を20時半に出発し、23時半に到着。ここのヒメボタルは5月下旬頃から発生する。東京の7月上旬、山梨の7月中旬に比べると、かなり早い発生である。同市のゲンジボタルよりも早い。特徴は、それだけではない。
 ヒメボタルは、発光しながらの飛翔はゲンジボタル同様の時間帯が多いが、こちらは23時過ぎからで、翌2時~3時ころまでの深夜型である。また、「森のホタル」と呼ばれるように多くが雑木林や杉林、竹林内で飛翔するが、こちらは、桑畑や隣接する草地を発光しながら飛翔する。蛍光灯の街灯がある民家の庭先にも飛んでいる。中部地方に河川敷や城跡のお堀に生息するヒメボタルがいるが、開けた何もない草地の上を飛翔するのも面白い。それも、かなり広範囲において数千匹が群舞乱舞しているのである。おそらく地域全体では数万匹の単位で発生していると思われる。
 カメラのレンズは、ごく一部分しか捉えられないが、肉眼では草地全体が光に溢れ、まるで「光の海」のような実に素晴らしい光景であった。このようなヒメボタルの風景は、これまで見たことがなく、時間が経つのを忘れてしまったほどだ。その後は、小川町の里山に向かった。

 ヒメボタルの写真は、ゲンジボタル同様にデジタルカメラで撮影し、合成なしのカットを掲載している。

IMG_0499.jpg

ヒメボタル
Canon EOS 5D Mark2 / Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZE
バルブ F1.4 34秒 ISO 400 合成なし(撮影地:埼玉県秩父市 2010.06.06 1:47)

IMG_0500.jpg

ヒメボタル
Canon EOS 5D Mark2 / Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZE
バルブ F1.4 30秒 ISO 800 合成なし(撮影地:埼玉県秩父市 2010.06.06 2:02)

IMG_0501.jpg

ヒメボタル
Canon EOS 5D Mark2 / Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZE
バルブ F1.4 30秒 ISO 400 合成なし(撮影地:埼玉県秩父市 2010.06.06 0:31)

IMG_0502.jpg

ヒメボタル(民家の庭先にて)
Canon EOS 5D Mark2 / Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZE
バルブ F1.4 30秒 ISO 400 合成なし(撮影地:埼玉県秩父市 2010.06.06 0:50)

IMG_0503.jpg

ヒメボタル
Canon EOS 5D Mark2 / Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZE
バルブ F1.4 24秒 ISO 800 合成なし(撮影地:埼玉県秩父市 2010.06.06 1:30)

IMG_0504.jpg

ヒメボタル
Canon EOS 5D Mark2 / Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZE
バルブ F2.8 120秒 ISO 400 合成なしトリミングあり(撮影地:埼玉県秩父市 2010.06.06 2:00)

コメント(6)

ヒメボタルの飛び交う様子、素晴らしいですね。
今の子供達がこんな光景を見られる機会があると良いですね。
20年位前につくばに住んでいた時、源氏ボタルでしたが
田んぼに子供達を連れて見に行ったことがあったことを
思い出しました。
でもこんなに沢山は見ることが出来ませんでした。
いつまでもこの環境が残ると良いですね。

古河さん こんにちは
埼玉でもヒメボタルを見ることができるんですね。
ヒメボタルは一度も見たことがないので
ぜひいってみたいです。
詳しい場所を教えてもらうことはできますか?

そうでしたか。それは残念です・・・
埼玉にツキノワグマいるんですね。
おどろきです!

コメントする

アーカイブ

アイテム

  • IMG_3311.jpg
  • IMG_3310.jpg
  • IMG_3309.jpg
  • IMG_3308.jpg
  • IMG_3307.jpg
  • IMG_3306.jpg
  • IMG_3305.jpg
  • IMG_3304.jpg
  • IMG_3303.jpg
  • IMG_3302.jpg
Creative Commons License
このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。

自然を愛し、自然をたいせつにする写真家です。
自然を愛する写真家
自然を愛する写真家バッジ

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村

チャレンジ25キャンペーン
チャレンジ25宣言

写真表示

  1. 掲載写真は、クリックしますと全て拡大表示されます。
  2. ただし、HP容量の関係上、古い記事で写真が綺麗でないものは、写真が×マークになっており表示されません。
  3. 写真の著作権は古河義仁に帰属します。詳しくは「写真映像の貸出使用について」をご覧下さい。

写真の理念と昆虫リスト

最近のコメント

  • 購読する(Atom) atom
  • 購読する(RSS 1.0) rss
  • 購読する(RSS 2.0) rss