クロハネシロヒゲナガは、ヒゲナガガ科に属する蛾の仲間である。オスの触角は、3mmの体長の何と3倍以上もある。まだ生態も十分に分かっていないようだが、長い触角は蛾特有のフェロモンを感知するためのものだと考えられる。あちこちの草むらの中を白く長い触角をひらひらさせて、たどたどしく飛ぶ光景は、とても不思議でユーモラスだ。

クロハネシロヒゲナガ(Nemophora albiantennella)
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1
絞り優先AE F2.8 1/800秒 ISO 200(撮影地:東京都あきる野市 2010.05.08)

クロハネシロヒゲナガ(Nemophora albiantennella)
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1
絞り優先AE F11 1/125秒 ISO 250(撮影地:東京都あきる野市 2010.05.08)
コメントする