セリバオウレン(芹葉黄連 キンポウゲ科オウレン属 Coptis japonica)は、山地林内の湿った日陰に自生する生える草丈10~15cm ほどの小形の常緑多年草で、葉がセリの葉に似ているため名が付いた。花は、雄花と雌花、両性花があり、早春に根茎から花茎を伸ばし白い花を3つ程度つける。
今年は、フクジュソウ、セツブンソウ、ユキワリイチゲと早春の可憐な花(スプリング・エフェメラル)を撮影してきた。セリバオウレンは、「スプリング・エフェメラル」と思われがちだが、2回3出複葉であるから厳密に言えば「スプリング・エフェメラル」ではない。しかしながら、早春の雑木林の林床で健気に咲く姿を見ると、豊かな生態系に支えられた美しい自然環境あってこその存在なのだということを感じる。広い意味では、春の妖精・スプリング・エフェメラルだと思う。彼らが咲く環境を維持しなければ、雑木林は植生遷移が進み生態系は変わってしまう。場合によっては、昆虫が減り、鳥もいなくなってしまうのだ。
セリバオウレンはたいへん小さな花で背丈も低い。林床を丁寧に見ながらゆっくりと歩かなければ、存在にも気が付かないくらいだ。撮影は、ローアングルファインダーを付けて林道脇に咲くものだけを三脚を使用せず手持ちで撮った。
Canon EOS 5D Mark II / TAMRON SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1
絞り優先AE 1/250秒 F2.8 ISO400(撮影場所:東京都あきる野市)
Canon EOS 5D Mark II / TAMRON SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1
絞り優先AE 1/160秒 F14 ISO400(撮影場所:東京都あきる野市)
Canon EOS 5D Mark II / TAMRON SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1
絞り優先AE 1/250秒 F9 ISO400(撮影場所:東京都あきる野市)
Canon EOS 5D Mark II / TAMRON SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1
絞り優先AE 1/1600秒 F3.5 ISO400 露出補 -1 1/3(撮影場所:東京都あきる野市)
Canon EOS 5D Mark II / TAMRON SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1
絞り優先AE 1/3200秒 F3.5 ISO400 露出補 -1 1/3(撮影場所:東京都あきる野市)
Canon EOS 5D Mark II / TAMRON SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1
絞り優先AE 1/200秒 F2.8 ISO400(撮影場所:東京都あきる野市)
はじめまして ホタルさん
こちらのブログにお越しいただいてありがとうございました。
素敵ですね~
初めてセリバオウレンをご覧になったのですすか^^
こちら 岐阜県の山に住んでいますが
家の近所にこっそり自生しています。
毎年咲き出すのが楽しみです♪
東京で撮られたのですか?
都会でも咲いているのですね!!!
本当に可憐に撮られてて上手いですね。
こんばんは。
私の拙いブログにお越し下さいまして有り難うございました。
こちらは綺麗な写真がいっぱいですね。
セリバオウレンが水色に輝いている写真には驚きました。
素晴らしいショットです。
rie様、ご返信ありがとうございます。東京は東西にながくて、西に位置するあきる野市、八王子市、青梅市、奥多摩町などは、自然がまだまだ豊かな所です。ホタルも自然に飛んでいます。写真を撮ったあきる野市は、里山の風景が広がっています。こんな風景がいつまでも残ると良いのですが・・・
多摩NTの住人様、コメントありがとうございます。これまでフィルムカメラしか持っておらず、ホタルを中心に撮っておりましたが、昨年ようやくデジタルカメラを購入してからは、ちょくちょく色々なものを撮りに出かけております。花を撮るのは難しいですね。昆虫に比べて、動かないだけに時間をかけてじっくりと撮れるので簡単に思えたのですが、ただ撮ったのでは図鑑的で説明的な写真にしかなりません。白い花が少しだけ水色に輝いているのは、朝早い時間で少し逆光ぎみの日陰であったためです。順光で白い花を撮ると、立体感もなくなって白色も飛んでしまいますので、とても難しいです。
セリバオウレン、素敵に幻想的に撮られて
いらっしゃいますね。光があたってとても綺麗です。
今年はまだ撮っていないのですが、植物園に咲いている花しか
見たことがないのですが、
林の中で自然に咲いているのを探されるのは難しかったのでは
ないでしょうか?
granma様、いつもご訪問ありがとうございます。心より感謝申し上げます。
サラリーマン故に土日しか出かけることができませんので、フォトブログの更新は、土日限定なのですが、早速、コメントをいただき恐縮です。
セリバオウレンは、これまで写真では見ておりましたが、実際に見るのは、今日が生まれてです。ですから、見つけるまでに時間がかかりました。おおよその情報は得ていましたが、どんな所にどのように咲いているのかも分からず、下も見ながら探しました。ようやく見つけたのですが、思ったより小さく、とてもか弱い感じがしました。しかし、その中にも春の予感、生命の喜びを感じました。
セリバオウレン、きれいな花ですね。
バックのボケもいい感じです。
初めまして
コメントを有難うございました
こちらでシモバシラ見せていただきました.
以前野川公園で見たきりです
私のカメラはKissX2軽くていいのですがなかなかきれいに写せません
ブックマークに載せさせてくださいませ
力丸ママ様、コメントありがとうございます。野川公園でもシモバシラが見られるのですね。時々、家族でお弁当を持って訪れますが、良い公園ですね。
Canon eos KissX2 のことはよく分かりませんが、とても綺麗に撮せていると思います。
ブログにコメントありがとうございました♪
春になるとあっちこっちと野草を追っかけしていました。
セリバオウレンも春の妖精のようですね。
綺麗に撮れると嬉しいですね。
今後とも宜しくお願い致します(^^)
のんたん様、当方の拙いブログにお越し下さいましてありがとうございます。
セリバオウレンは、正確には、「スプリング・エフェメラル」ではないのですが、やはり春の妖精ですね。これまでみた早春植物の中で、一番そんな感じがします。今後とも、よろしくお願い申し上げます。
ほたるさん、はじめまして。
先日はブログにコメントを頂き、ありがとございます。
セリバオウレン、まるで宝石のように素敵に撮られていますね。
関西と関東と遠く離れていますが同じ花を通して近く感じられます。
春めいてくると野の花に呼ばれて、いそいそと出掛けたくなりますね。
これからも宜しくお願いします
裏人様、ご返信頂きありがとうございます。「春めいてくると野の花に呼ばれて、いそいそと出掛けたくなります・・・」本当にそうですね。こちらこそ、よろしくお願いいたします。