セツブンソウ(節分草)Shibateranthis pinnatifida は、キンポウゲ科 セツブンソウ属で本州の関東地方以西に分布する、高さ10センチほどの小さな多年生草本。石灰岩地がある山地の落葉広葉樹林の林床で見られ、2~3月に直径2cmの白い花を咲かせる。和名は、早春に芽を出し節分の頃に花を咲かせることからついた。セツブンソウは、早春、林内の地表にあらわれ、他の植物に先駆けていち早く花を咲かせたのち、わずか2カ月ほどで姿を消してしまい、あとは地下深くで過ごすような生活をする植物。いわゆる春植物と呼ばれるものだ。先週掲載した福寿草も同じ春植物。ヨーロッパでは、これら林床性多年生植物を総称的にスプリング・エフェメラル(Spring ephemeral)と呼んでいる。ephemeral とは「はかない」という意味。直訳すれば「春の儚いものたち」だが、日本では意訳的表現ではあるが「春の妖精」と訳される方が一般的である。また、原生林ではなく、里山の雑木林だからこそ咲くことができる。
セツブンソウの事は、今年初めてその存在を知り、ぜひ見てみたいと思っていた。寂しい雑木林に、早春り気配を感じさせる、実に春の妖精にふさわしい可憐な花である。しかし、美しいが故に人気が高く、現在は、乱獲や自生地の環境破壊によって希少植物になっているという。
Canon EOS 5D Mark II / TAMRON SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1
絞り優先AE 1/80秒 F2.8 ISO400
Canon EOS 5D Mark II / TAMRON SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1
絞り優先AE 1/400秒 F4.5 ISO1000
Canon EOS 5D Mark II / TAMRON SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1
絞り優先AE 1/400秒 F4.5 ISO1000
Canon EOS 5D Mark II / TAMRON SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1
絞り優先AE 1/640秒 F4.5 ISO1000
Canon EOS 5D Mark II/SIGMA 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE
絞り優先AE 1/250秒 F6.3 ISO1000
はじめまして、先程はつたないブログに見にいらして下さって
ありがとうございました。
群生しているセツブンソウを見にいらしたのですね。
とても可憐に素敵に撮っていらっしゃるので
うっとりと見せて頂きました。
KissX2を使用している初心者なのでレンズや絞りや
ISO設定等とても参考になります。
素敵な風景も撮っていらしてこれからもお邪魔させて
頂きたいと思います。
こんばんは!
セツブンソウ、私も今年のはじめては昨日、昭和記念公園で見てきました。
1円玉ぐらいの小さなセツブンソウ。
皆さんの画像から想像するに、クリスマスローズぐらいの大きさかと思っていました。
本当に小さいのでびっくりしました。
そして、魅せられて毎年写真を撮りに行く羽目になりました。
八重や黄色もあるそうです。
いつか見て見たいですね。
皆様、コメントありがとうございます。
今日、撮影に行った場所は小さな群落でしたので、今月下旬に、埼玉県の大きな群落に行ってみたいと思っております。セツブンソウは里山の早春を感じさせる日本の原風景ですね。春は近くまで来ています。これからが、楽しみです。
Canon EOS 5D Mark II は、35mmフルサイズで、約2110万画素もあるため、たいへん細かな描写をしてくれるのですが、逆にほんの少しの手ブレや被写体ブレ、ピンボケでも、すごく目立ってダメな写真になってしまいます。マクロでは絞りたいのですが、風景以外は、基本的に手持ち撮影なので、シャッタースピードを早くするために、どうしてもISO感度を上げざるを得ません。ストロボを使えば、ストロボくさい写真になるし・・・長年フィルムで撮ってきたので、ISO感度を上げると画質が荒くなるというイメージがあるものですから、絞り、シャッタースピード、ISO感度の組み合わせで、いつも悩んでおります。
古河義仁様、はじめまして。
拙い私のブログにお越し頂き、ありがとうございます。
とてもうれしいコメントを頂き、恐縮しております。
セツブンソウ、もうこんなに咲いているところがあるのですね。
とても素晴らしい写真ばかりです。
埼玉のセツブンソウ、ぜひお越し下さい。
満開の時期では、混んで撮影が困難かもしれませんが、日本一の規模がありますので、見応えあると思います。
そのときの古河様の写真、楽しみにしております。
今後とも末永いお付き合いの程、宜しくお願い申し上げます。
※こちらのブログにアクセスしやすいように、トラックバックさせていただきました。
nomu様、ご返信ありがとうございます。
これまでフィルムカメラで昆虫を中心に撮っておりましたが、デジタルでも撮るようになってからは、その便利さ故に頻繁に出かけては風景や草花なども撮るようになりました。専門とするホタルでも同様に、あまり人が多い所は好きではないのですが、今後は様々な所へ訪れて、その環境や風景のすばらしさと大切さを私なりにお伝えできればと思っております。
今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。(フルカワ)
ご来訪ありがとうございました。
すばらしい写真がみごとですね!
私のカメラはコンデジで、いつも拙い素人写真です。
埼玉の節分草園には、6年前の3月に山の序でに行きました。
あのとき初めて、この可憐な花を知りました。
これから、春の花のリレーが始まります。楽しみです。
eiji様、ご返信ありがとうございます。こちらこそ拙い写真にお褒めのお言葉を頂戴し恐縮です。デジタルカメラは、フィルム代を気にせず、またすぐに結果が見られるのが良いですね。今年になってからほとんど休みの土日は、ホタルの生息地に行って観察したり、色々な所に行って写真を撮っております。これからは植物だけでなく、多くの生き物が活動を始めます。本当に楽しみです。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
素晴らしくきれいで、雰囲気がありますね。
少しブルー目の色合もクリアな印象で美しい。
イッシー様、ご訪問ありがとうございます。
満開の時期になりましたら、吉野梅郷に行きたいと思っております。ホタルの観察の時に、よく通りがかるのですが、今まで一度も行ったことがありませんでした。きっと、美しい風景なんでしょうね。楽しみです。